はぐれメタルのケモノ道

通りすがりのはぐれメタルが少しだけ喋ります。

子供にAndroidスマホを持たせる(その1)

どうも、はぐりんです。

ブログの更新が1年に1回ペースとなっております。

さあ今年のネタ(?)行ってみましょう。

 

子供がボチボチ大きくなってきたことから、初めてのスマホを持たせることにしました。(今まではD社のキッズケータイ

 

我が家は宗教上の理由からAndroidスマホと決まっているため「Google Pixel3a」を購入、キャリアは某有名MVNOです。

 

本日は初期設定までの手順を書いてみます。

が手元にある状態からスタートします。

f:id:hagurinhagurin:20191215232237j:image

 

1.MNP転入手続き
 30分程度で電波が開通します。


2.子供のGoogleアカウント入力
 事前に作成しておいた子供用Googleアカウントを入力します。
 Googleの「ファミリーリンク」という仕組みに「ファミリーグループ」を作成しました。


3.親のGoogleアカウント入力
 Googleファミリーグループの管理者となっている親のGoogleアカウントを入力します。


4.ペアレンタルコントロールの設定

 子供のスマホに制限をかける項目を設定します。(後から変更可能です)

  •  GooglePlayの使用制限
  •  GoogleChromeの使用制限

  → すべて許可、成人向けサイトのブロック、特定のサイトのみ許可 から選択

  •  Google検索のフィルタ

  → 露骨な性表現をフィルタする、しない から選択


5.ファミリーリンクマネージャのインストール

 Googleファミリーグループでの管理を行うキモとなるアプリです。同時に親のスマホにもインストールしておきましょう。


6.スマートフォンの名前を設定
 管理用の名前を設定しましょう。


7.アプリの確認
 プリインストールされているアプリのうち利用可能とするものを個別に設定できます。
 推奨年齢に応じた設定がされていますが、子供の年齢が推奨年齢に達していないアプリは強制的に使用不可となります。

 

8.Googleサービスの利用確認

 下記の設定を行います。
  ・Googleドライブへのバックアップ
  ・位置情報の利用
  ・スキャンの許可
  ・診断データの送信


9.指紋・PINコードの登録

 ロック解除の指紋・PINコードを登録します。


10.Googleアシスタントの設定

 Googleアシスタントを有効にするか、また起動方法を設定します。


11.常に表示状態のディスプレイ
 ロック状態でも常に日時と天気を表示するか設定します。

 

12.MVNOの4G設定

 私はこれを忘れていたためWIFI専用機となるところでした。MVNOキャリアの手順書を参考に設定します。

 

この後も実際にはアプリのインストールなど必要ですが、一旦ここまででスマホの基本設定は終わりです。

 

次回はGoogleファミリーリンクの使い勝手を書いてみたいと思います。

 

ではまた。